ブログ

自分に合うカウンセラーの見つけ方

横浜市港南区のカウンセリングルーム”キミィ・メンタル・サプリ”の萩原です。

すでに毎日猛暑になって、本当に大変ですね。皆さん、熱中症にだけは気を付けてくださいね。

さて、心の問題で悩んでいる時、人は精神科や心療内科に行って、相談にのってもらおうとするのかもしれませんが、実はお医者さんは症状を緩和するお薬を処方はしてくれますが、長時間、悩み相談にのってくれるわけではありません。

処方されたお薬はどんな薬で何のために飲むのか、心配になった患者さんはネットで調べたりして「これは薬を飲むだけではなく、カウンセラーに相談して、そちらで話を聴いてもらった方がいいのでは」と思われる方が大勢いらっしゃいます。

さぁ、そんな風に今の自分の状態はどうしたらいいのか、どこへ行けば答えは見つかるのかとなった時、あなたはどんなカウンセラーのところに行きたいと思いますか。

私のカウンセリングルームには、カウンセリング自体、受けるのは初めてという方もいらっしゃいますが、どこかで受けたことがあって、思うような結果が得られなかったり、相性が合わなかったりで、「探し直して伺いました」という方も数多くお見えになります。

あなたはどんなことを相談したくてカウンセラーを探しているのでしょう。

ご自宅の近くならいいのですか?行ってみたら「この人に相談しても分かってくれなさそう」と感じるようなカウンセラーに当たってしまったら、行ったことを後悔しませんか?

カウンセリングとは言葉のやり取りだけであなたの望む方向に向かうためのものですから、まずは自分の話すことをしっかり受け止めて的確な判断ができ、クライエントさんの気づきを促してくれるカウンセラーとの出会いが必須です。

そうなると、ネットで検索する時の検索ワードも重要ですし、HPなどの文言もとても大切です。

ご自分がカウンセラーに求める条件をしっかり把握して、探すことをオススメします。

カウンセラーには得意な相談内容を打ち出しているところもありますし、自分がメインにしている心理療法の説明をしているところもあります。中にはそうしたことには何も触れず、受診方法とお値段しか書いていないところもあります。

あなたはカウンセリングによってどうなりたいのか、主な悩みごとはどんなことなのか。

そのあたりを手掛かりに納得のいくカウンセラーを探されてはいかがでしょう。

ちなみに当カウンセリングルームは「認知行動療法」を主軸にした女性限定のカウンセリングを行っています。当然、カウンセラーも女性です。

ただし、夫婦の問題のご相談はその限りではありませんので、どうぞご夫婦でいらしてください。2回目以降は男性と女性に分かれてセッションいたします。

どうぞお気軽に、まずはご来所いただければと思います。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP