ブログ

後悔と納得

おはようございます。朝からいいお天気で、すっかり初夏の陽気ですね。

さて、本日のお題は「後悔と納得」です。

いきなりですが、人は何かで後悔することがあると思いますが、あなたはものごとをやってしまってから、やらなければよかったと後悔するタイプですか、それとも、やらずにやればよかったと後悔するタイプですか。

それは性格による場合も、その時のシチュエーションや年齢などによる場合もあるでしょう。

でも、おおかた、やって後悔するタイプの人は、同じ後悔するとしても、やらずに後悔するよりやって後悔した方がいいと思っているようです。

それはなぜかというと、自分がやってみて=経験してみて感じることには納得できるからではないでしょうか。

人はやらなかったこと、知らなかったことの結果が不本意なものに終わった時、納得できないという気持ちになってしまい、「やればよかった」とか「知っていればこんなことにはならなかった」などと考えるのです。

あなたが今、何か悩み事を抱え、「躊躇していて~できない」とか「一歩を踏み出したくても不安が先立つ」という気持ちでいる時は、いつまでたっても同じことをグルグル考えて、負のスパイラルに陥ってしまいます。

自分の人生は自分で切り拓くしかないと分かっていても、前に進むことができない時は、なぜ、そんな状況にあるのか、理性的に分析してみる必要があります。

自分の気持ちにもうひとりの自分が問いかけ、なりたい自分はどんな自分か自問自答するのです。何かノートに書き出し吐露するのもいいでしょう。

人の手を借りる場合は、認知行動療法を用いたカウンセリングが有効です。

やって後悔するのではなく、やってよかったと思えるのが一番ですので、その方法や時期やタイミングなど、答えと導き出すお手伝いをいたします。

決めて行動を起こすのはあなた自身です。

少しの勇気を出して、窓を開け新しい風を感じてください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP